翻訳学習
コロナ禍で自粛されていたイベントが各地で再開されていますね。わたしの住む地域でも3年ぶりにお祭りが開催されて…
「自分は翻訳家に向いているのだろうか……。」そう悶々と考えていた時期がわたしにもありました。翻訳を仕事にした…
柿が出回る季節になると、ベトナムの「渋い」思い出が私の心によみがえります。地元のレストランで知人の送別会が開…
『フローチャートでわかる英語の冠詞』は、10月25日に研究社から出版されます。最大の特徴は、英語の言語世界に…
エリザベス女王が亡くなりました。その数日前まで公務の様子がニュースに流れていたので、あまりの急な事態に言葉を…
3人目の(株)サン・フレア登録翻訳者インタビューです。医学・薬学分野の翻訳者 松本恵利奈さんにお話をうかがい…
ベトナムで仕立ててもらったアオザイ*を時々取り出しては、「職人」ということばについて私は思いを巡らせています…
翻訳をする読み手の方に興味を持って読んでもらえて、少しだけ役に立ち、少しだけ翻訳をやるのが楽しくなるようなも…
ベトナムでは、何か用事があれば、英語がわかる相手にその内容を英語で伝え(ここで話が済めばよいが)、その人にま…
(株)サン・フレアの登録翻訳者インタビュー2人目は、特許分野の翻訳者 齋藤昌子さんにお話をうかがいました。 …
ベトナムつれづれ。(6)青いバナナの味
2024年度版オーストラリアで家を借りる
医薬ドキュメント関連の仕事<QC点検業務...
原風景
オーストラリアで起業する(1)