海外だより
行脚僧姿の弘智法印 2022年10月、早稲田大学での講演会を終えた後、夫と私は今回の日本滞在中に2023年…
弥彦神社〜2013年2月、古浄瑠璃『阿弥陀胸割』を見るため新潟を訪れた 夫は、来年2023年度の英語歌舞伎…
2022年9月23日、私は今年になって4度目の帰国をした。実家の事情により1月〜2月初旬までの1ヶ月半、6月…
7月末、夫の大学の同僚のR教授から「蟹釣りに行かないか」と誘われた。 「蟹釣り?」夫も私もこのオレゴンに3…
三島由紀夫は、1970年11月25日、東京市ヶ谷の陸上自衛隊駐屯地で自決した。その衝撃的な死は、彼の作品を愛…
朝焼けの中、シアトルに向かう飛行機の中から見えるMt.HoodとColumbia Riverはとても美しかっ…
我が家の庭で育つ夏の野菜たち。 アメリカに帰った私の鬱症状は、しばらく続いた。主治医(Primary Do…
シアトル空港でのコロナサイン 私は昨年12月中旬、日本に帰国を予定していた。 ところが、コロナの新種株(…
友人たちが作ってくれたマスク。ロブスター柄は義母の手作り。夫はこのマスクをつけてレストランに行くと話題作りに…
ベトナムつれづれ。(11)ヌクマムの励ま...
『インクルーシブな英語』翻訳つれづれ話
ベトナムつれづれ。(6)青いバナナの味
医薬ドキュメント関連の仕事<QC点検業務...
偏見と差別~①