タグ:「#パリ」の記事一覧
2003年にパリで作ったグリーティングカード。当時日本ではこれほどの規模の電飾はあまり広まっておらず、パリのイルミネーションに圧…
「イブの午後になったら全部しまっちゃうから、今のうちにクリスマス市に行ってくるといいわ」 ハノーバーの2日目。24日の朝に…
最寄駅周辺が数年来大工事中。工事現場にもイルミネーションが! いつの間にか12月になってしまった。日本人にとって12月といえば…
パリ市庁舎(10年くらい前の夏) 広場に「緑の憩いの場」(普段は何もない) 市庁舎の左奥に少し見えている建物がBHV 20…
絵日記の主役脇役夏の雲 ちづこ 夏休みがだんだん終わりに近づくと、ニュースで話題になるのが「宿題」である。まだ絵日記が終わ…
サハラ砂漠からの砂嵐 視界ゼロ、、、とは言わないが 年々桜の開花が早まっているようだが、ことに東京は今年は春が早い!との思いを…
「旅籠」のガレット、今は毎日大量に焼いている ホテルの裏の道に厨房があり、ガレットを買うこともできる フランスの田舎を旅する…
菩提樹の広場 どうしてフランス語を話せるのですか? 外国にいて、英語以外の、その国で流通する言葉を少しでも使えるとすぐに…
時間があれば出向くのがナショナルギャラリー等の美術館。この日も、(パリのルーブルでも同様ですが)こどもたちの課外教室。美術の勉強…
「ヴォーリッス! ヴォーリッス!」 と、さっきから手拍子をとりながら大声で叫んでいるのは、一番若いアルノーだ。若いとは言え…
医薬ドキュメント関連の仕事<QC点検業務...
大改造
2024年度版オーストラリアで家を借りる
ベトナムつれづれ。(7)タクシー運
そうだ、京都へ行こう!