翻訳学習
2024.05.27
グラマリスト通信1
皆様、こんにちは! 「グラマリスト通信」へようこそ!
単に英文法をわかりやすく学ぶだけではなく、「ICTテクノロジーを使えばこんなに楽しいのか!」と感じていただけるコンテンツが目白押しのセミナー「“グラマリスト” Powered By PC&Web」。
初級編・中級編では、多くの皆様からご好評いただきました。ありがとうございます!
次回はいよいよ上級編に突入します。6月22日(土)09:00-12:00に開催予定ですので、ぜひご参加くださいね。
テーマは「仮定法」と「助動詞」の上級レベルの語法です。少し難易度が上がりますが、一緒に頑張りましょう!仮定法・上級編の語法です。下記のサンプル問題を解いてみましょう!
このような場合、「この投資が市場シェアの拡大につながるのであれば、私はそれを支持します。」と言いたいですね。最も適切な英語表現はどれでしょうか?
② I support it if this investment can increase our market share.
③ I support it if this investment will increase our market share
解説
文脈に合った表現:「市場シェアの拡大につながるのであれば」という文脈は、将来の見込みや予測に基づいています。したがって、willを使うことで、その未来の結果に対する期待を強調できます。
条件の明示:will increaseを使うことで、投資が市場シェアを拡大するかどうかが支持の条件であることを明確に示しています。
確実性の表現:willは未来の確実な結果を示唆するため、条件付きながらも前向きな支持を強調しています。
というわけで、正解は・・・③
他の選択肢も文法的には正しいですが、この文脈では3番のwillを使う表現が最も適切となります。
具体例
他にも、以下のような文脈で if S will … を使うことができます。
・We should implement it if the new policy will improve employee satisfaction. (新しい方針が従業員満足度の向上につながるのであれば、実施すべきです。)
・We must consider it if this strategy will enhance our competitive advantage. (この戦略が競争優位性を高めるのであれば、検討すべきです。)
・We should proceed if adopting this technology will reduce costs. (この技術の採用がコスト削減につながるのであれば、進めるべきです。)
・I am in favor if the proposed changes will streamline our processes. (提案された変更がプロセスの合理化につながるのであれば、私は賛成です。)
まとめ
if S will …の構文は、未来の結果や状況に基づいて条件付きの意志や行動を表明する場合に使えます。例えば、将来の出来事や成果が達成されたときに何かを支持する、実行する、または決定する意志を示す場合に適切です。これは、「『時』および『条件』を表す副詞節内では未来の内容も現在形で表す」のルールとは異なるハイレベルの語法です。
ぜひ、日常会話やビジネスシーンで活用してみてくださいね!
今回の記事が少しでもお役に立てれば嬉しいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
次回もお楽しみに!
グラマリスト編集部より
サン・フレアアカデミー