News
News 最新情報
セミナー

東京開催!無料セミナー「海外模倣品対策入門 〜被害多発地域における制度理解と対応のステップ〜」のお知らせ

株式会社サン・フレアは弁理士法人 謝国際特許商標事務所と共同で「海外模倣品対策入門 〜被害多発地域における制度理解と対応のステップ〜」と題してセミナーを開催します。
セミナーの内容と概要については以下よりご確認ください。

テーマ

海外模倣品対策入門
〜被害多発地域における制度理解と対応のステップ〜

講師からのコメント

海外での模倣品の流通は常々日本企業を悩ます問題です。模倣品が市場に流通することで、模倣された日本企業は利益・信用を奪われるだけでなく、模倣品を購入した消費者に対して健康や安全の被害をもたらすことにもなり得ます。
模倣品に対しては何らかの対応をしないといけないとの認識はあるもの、「何から手をつけたらいいか」、「どのように進めていけばいいのか」など悩まれてる日本企業も少なくないと聞きます。
本セミナーでは、模倣品の流通大国である中国、そして、ASEAN諸国のうち模倣品被害が多い地域とされるタイおよびベトナムについて、商標および意匠の模倣品に対抗するための権利取得および権利行使などの制度を説明した上で、模倣品対策の流れおよびポイントについてお話しします。 
本セミナーが海外における模倣品対策の取り組みの一助になれば幸いです。

お申し込みを心よりお待ちしております。

開催概要

形式 対面でのリアルタイム開催
開催日 2025年5月29日(木)15:00~16:30
会場 株式会社サン・フレア 東京本社2階
〒160-0004 東京都新宿区四谷4-7 新宿ヒロセビル
申し込み期限 2025年5月23日(金)
定員:先着20名様
※1社2名様までのお申し込みとさせていただきます。
費用 無料
対象者 経営層の皆様、企業知財部員の方、模倣品対策の動向と実務に関心のある方
※誠に勝手ながら、同業他社のお申込みはお断りしております。

講師紹介

謝 博超 氏

謝 博超 氏

弁理士法人 謝国際特許商標事務所
代表弁理士 商標・意匠グループ長

講師の略歴:
大阪工業大学大学院 知的財産研究科修士課程修了
米国、英国及び中国の大手法律事務所での知財研修経験を有する。
大手知財事務所で内外商標および内外意匠業務を担当後、2019年に現事務所に入所し、商標・意匠グループを統括。企業の知財支援等に従事。

〇得意とする分野
商標・意匠の内外調査、出願、中間処理、異議、審判並びに訴訟/グローバルなブランド戦略の支援/模倣品対策に関する支援

〇講師経歴
大阪産業局/ものづくりビジネスセンター大阪/日本弁理士会/大阪市教育委員会/大阪工業大学弁理士受験会

セミナー内容

  1. 模倣品対策の目的・必要性
  2. 模倣品対策として押さえておくべきポイント
  3. 各国における権利化手続(日、中、タイ、ベトナム)
  4. 各国における権利行使(同上)
  5. ケーススタディ
  6. 模倣品対策を行うにあたっての社内への向き合い方

※講義内容は、当日変更となる場合があります。予めご了承ください。
※録音・撮影行為は固くお断りいたします。
※講義中のパソコン・携帯電話のご使用はご遠慮ください。
※配布資料の転載、再配布は固くお断りいたします。

お申込み

セミナーお申し込みフォームに必要事項をご記入の上、お申し込みください。

本件に関するお問い合わせ先

株式会社サン・フレア
Mail:sf-patent@sunflare.co.jp
TEL:03-3355-1168
担当:鈴木祐介、藤山、伊井

Back to Top