サン・フレアアカデミー

セミナー

オンライン

ノンフィクションで学ぶ翻訳英語表現(録画配信あり)

2025年2月22日(土)14001700

このセミナーでは、ノンフィクションを題材に、英日翻訳の日本語表現を学びます。

日本語と英語の双方のバランスをとりながら翻訳をするというのは難しいのですが、このテクニックを身につければ、分野の要請に従って原文に近づけて翻訳することも、また原文から離れて翻訳することも自在になります。AI翻訳の時代を生き残るためには、こうした日本人ならではの高度な翻訳表現力は必要ですし、必ずや、みなさんの力強い武器となると思います。

セミナーでは、受講者の方々の訳文を検討しながら(訳文は匿名とします)、授業中に添削をしていきます。その中で、翻訳における日本語表現のポイントについてお話ししていこうと考えています。

また今回は、翻訳ツールの使用を解禁します。自動翻訳、DeepL、生成AIなど、使えるツールをなんでも活用して、完成度の高い翻訳をめざしてください。

生成AIの登場で翻訳現場は大きくかわろうとしています。もはや避けて通ることはできません。それならばいっそ、翻訳ツールにあえて正面から取り組んでみようという試みです。どのような活用法があるのか、どのような問題点があるのか、どのような利点があるのか。手探りをしながら、みなさんと一緒に考えてみたいと思います。

私としても初めての試みです。積極的なご参加、お待ちしてます。

セミナーの進行を円滑に行うため、セミナー中はできるだけカメラをオンにしてご参加ください。

開催日時
2025年02月22日(土)14:00 〜 17:00(事後質問受付期間:03月22日(土))
申込締切日
2025年02月13日(木)
課題締切日
2025年02月15日(土)中 課題はマイページからダウンロードしてください。
受講料(税込)
¥9,900

※受講料はお申し込みから1週間以内にお支払いください。
お客さまのご都合による不参加・遅刻・早退の場合、返金はいたしません。
セミナーについての規定はこちらをご確認ください。

定員
30名
対象者
  • どうしても直訳調になってしまう。
  • 原文との適切な距離の取り方がわからない。
  • 他の翻訳者と差をつけたい。
  • AI時代、翻訳者として生き残りたい。── そんな人に。
講師

講師

江國 真美

(えくに まみ)
大阪大学文学部史学科修士課程卒業。
結婚して家庭に入り、通信教育で翻訳の学習をスタート。翻訳会社に登録して仕事を始め、その後フリーランスとして独立。出版翻訳、経済誌『フォーブス』翻訳、CNN登録翻訳者などを経て、現在は、大手企業をクライアントにコンサルレポート、雑誌、新聞記事、法務文書などを手がけている。担当講座:初級講座「はじめての翻訳技法」(通信/通学科)


講師紹介
ご案内
  • Zoomを利用したオンラインセミナーです。参加にあたり、パソコン、マイク、カメラを用意して、ストレスなく視聴できるネットワーク環境でご受講ください。
  • セミナー前にZoomのテストサイトで動作確認をしてください(Zoomについてはこちら)。
  • セミナー参加情報はマイページのセミナー案内欄よりご確認ください。メールではお送りしていません。
  • 当日に参加できない場合もお申込みいただけます。ただし、セミナーは当日参加を前提に開催しているため、質問を承れない場合がございます。欠席の場合は必ず欠席申請をしてください。欠席された場合は資料のみのご提供(配信のあるセミナーは配信動画も含む)となります。
  • 録画配信ありの場合:
    セミナーは録画いたしますので、配信動画で後日復習することができます。配信動画の情報はセミナー終了後、1週間以内にマイページのセミナー案内欄に記載いたします。動画はストリーミング再生のみでダウンロードはできません。視聴期限(原則1ヵ月)の設定がございますので、期限に注意してご覧ください。
  • 録画配信なしの場合:
    品質保証のために当日の講義を録画しています。公開はしていません。
禁止事項
本セミナーについては、全部と一部の如何を問わず、受講者がこれを録画、録音、撮影、複製もしくは改変する等の行為、または複製もしくは改変したものも含めて第三者に対しSNS等で提供、配布もしくは共有する等の行為は固く禁じられています。
これらの行為が発覚した場合には、著作権および肖像権の侵害等があったものとみなし、相応の対処をさせていただくこともあります。
注意事項
  • 受講料はお申し込みから1週間以内にお支払いください。
  • お客さまのご都合による当日の不参加・遅刻・早退の場合、返金はいたしません。
  • お支払いが確認できない場合、キャンセル扱いとさせていただく場合があります。
  • 参加者側のパソコンなどの機器環境、通信障害などにより受講できない場合、当校は一切の責任を負いません。
  • スマートフォンやタブレットでは、Zoomチャットにてファイルを受領できません。パソコンをご使用いただくことを推奨いたします。
  • セミナーについての規定はこちらをご確認ください。
よくあるご質問(セミナー)
資料請求